新着情報

光南から元気を発信!5/27 ある日の1年次担任団

森先生→森先生→大森とブログバトンが渡ってきました。

私からは、1年次団の先生たちのある日の様子を報告したいと思います。

①オンラインSHR
 情報科の特別教室や教室などでHRを行います。事前に案内した時間に生徒の皆さんが続々と参加してきます。「体調はどうですか?」という担任の先生の呼びかけに両手で〇印を作って答えてくれたり、手を振ってくれたり。SHRの前後で号令をかけて挨拶するクラスもあります。体育科は皆体操服でSHRです。クラスや科によって様々ですが、画面越しであっても元気な様子を見て安心できる時間です。

②課題チェック
 登校日に提出された課題を確認します。各クラスの課題が置かれた多目的教室で先生が一つ一つ課題を見ています。

③教室整備
 今日は体育科の先生が6・7組の教室の掃除や消毒などを行っていました。

④オンライン授業
 普通科の漢文と情報科の英語のオンライン授業です。黒板や教材提示装置などいろんなツールを使っています。

⑤オンデマンド授業の撮影
 数学の先生は動画を撮影しています。G for Educationを通して配信します。

⑥消毒液の準備
 養護の先生のお二人も1年次団。消毒グッズを作って皆さんを再び迎える準備をしています。

⑦おまけ

『わたしの外国語漂流記』 阿部賢一他/河出書房新社

 当番の大森からは本の紹介を。
 外国語に興味のある人や外国で活躍したい人(海外で活躍するアスリートも)には、河出書房新社の『わたしの外国語漂流記』はいかがでしょう。この本には「外国の言葉にふれた25人の記録」が紹介されています。執筆者は大学の先生から、ジャーナリスト、スポーツ選手までの個性的な面々。紹介されている外国の言葉は、英語、中国語、スペイン語、ロシア語をはじめ、古典ギリシア語、アムハラ語、ヤノマミ語、ブナン語など。その中で、あまりなじみのない言葉を学んだ理由やその言葉をどのように学んだのかといった話が特に興味深かったです。新しい言葉との出会いは、新しい文化との出会いでもあると思います。図書室にも入れて下さってますので、ぜひ手にとってみてください。

1年次の先生たちは、「生徒の皆さんも頑張っているから私たちも頑張るぞ!」という意気込みで今できることをしています。また登校日に元気な皆さんと会えるのを楽しみにしています。

(1年次主任 大森)

関連記事

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る