新着情報

  1. 進路校外研修最終日!

    進路校外研修4日目です。あっという間に最終日です。クラスや班員で何時間も話し合い、計画を立ててきた研修ですが、始まるとあっと間です。

    続きを読む
  2. 進路校外研修3日目!

    進路校外研修3日目です。今日はディズニーリゾートで夢の国に行ってきます。2日間の疲れが出てくる頃かと思っていましたが、疲れを全く感じさせないほど、リゾートへ向かう生徒の足取りは軽やかです。当初は天候も心配していましたが、天気も生徒の味方をしてくれそうです。

    続きを読む
  3. 女子ハンドボール部 福岡インターハイ出場決定!

    6月4日(火) 2回戦ジップアリーナ6月8日(土) 準決勝津山市総合体育館6月9日(日) 決勝津山市総合体育館    にて令和6年岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技が行われました。

    続きを読む
  4. 進路校外研修2日目!

    進路校外研修2日目です。午前は各企業に訪問させていただくキャリア研修、午後は班別自主研修です。事前に班ごとに2日目の行動計画を立てました。慣れない場所で班ごとでの行動となります。班のメンバーと協力しながら、多くのことを学び、経験してもらいたいです。

    続きを読む
  5. 【女子バレーボール部】大会報告

    【令和6年度全国高等学校総合体育大会(バレーボール競技)岡山県予選会 兼 第63回岡山県高等学校総合体育大会(バレーボール競技)へ出場】 6月1日、2日、8日および9日にかけて行われた本大会に本校も出場しました。本校の初戦は,2日目でした。

    続きを読む
  6. ブルーダイアリー 24

    2年5組 小山新太 みなさんこんにちは!今日はこれまでのサッカーの経緯と、サッカーから得たものについて書きたいと思います。自分は3歳からサッカーを始めました。初めはファジアーノ岡山のスクールでサッカーを始めました。そして幼稚園に入り福浜スポーツ少年団に入りサッカーをしました。

    続きを読む
  7. ブルーダイアリー 23

    『なぜ私がサッカーをするのか』普通科3年1組 小林暖季です。 今回は、私がなぜサッカーをしているのかについて書きたいと思います。私がサッカーを始めたのは小学1年生のときです。学童保育で他の人がサッカーをしていたのを見て、興味を持ち始めたのがきっかけでした。

    続きを読む
  8. 2年次 普通科・情報科が進路校外研修へ出発しました!

    2年次普通科、情報科が本日、進路校外研修で関東に向けて出発しました。 初日は、SDGs研修として、国際理解、エネルギー、防災、博物館と各分野に分かれて研修を行います。夜はナイトプログラムでは、劇団四季、HADO、チームラボのコース別で素敵な夜を過ごす予定です。

    続きを読む
  9. ブルーダイアリー 22

    1年4組情報科 竹保颯真 今回のブログでは、私がなぜ玉野光南に入学したのかと、約2ヶ月経った今の心境について書きたいと思います。 私がどうして入学を決めたかというと玉野光南は公立の高校だったからです。

    続きを読む
  10. 【陸上競技部 福岡IHメンバー!】 

    インターハイに向けて! 今年は14人で福岡インターハイに挑むことになりました。全学年からも出場者を出せたことはチームとして、とても良いことだと感じます。インターハイにはこの大会にしかない雰囲気があると思います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る