新着情報

  1. ブルーダイアリー 19

    はじめまして! 3年普通科の末友晴大です。 自分はインターハイが終わってサッカー人生に終止符を打ちました。自分のサッカー人生を振り返ると、楽な方に逃げ続けたサッカー人生だったなと思っています。

    続きを読む
  2. ブルーダイアリー 18

    2年普通科 田中康太郎です。 今回は僕の目標について書きます。僕には玉野高校との試合に出場し、点を取ると言う目標があります。玉野高校サッカー部には中学校の頃の仲間達がいます。

    続きを読む
  3. 【ソフトテニス部(男女)大会報告】

     6/8(土)浦安総合公園テニスコートで行われた、「第19回備前支部高等学校総合体育大会(ソフトテニス競技の部)」に男女ともに参加しました。結果は以下のとおりです。

    続きを読む
  4. ブルーダイアリー 17

    1年5組9番体育科 兼元天空 今回のブログでは自分がなぜ玉野光南高校に進学したか、そしてこれから何を目標として部活を頑張っていくかについて書いていきたいと思います。

    続きを読む
  5. 家庭クラブ 社会貢献活動「プランターの花植え」

     今年度も、各クラスの代表者が家庭クラブ委員として活動しました。校内のプランター18鉢に花の苗50株を植えました。また、岡山県で先月行われた植樹祭に飾られていたマリーゴールドと合わせて、校内は花でいっぱいになりました。

    続きを読む
  6. ブルーダイアリー 16

    普通科3年3組の山口優樹です! 今回は私が高校サッカーで学んだことと、これからの抱負を書いていければと思います。まず初めに私がなぜ玉野光南高校に入学したかです。私は県北の津山市に生まれ育ちました。小学2年生からサッカーを始め、地元のクラブチームで中学3年生まで続けました。

    続きを読む
  7. ブルーダイアリー 15

    3年3組の浅山歩夢です。 今日は僕の一日の生活を紹介していきたいと思います。まず6時に起床します。朝起きるのがあまり得意ではないので6時前から1分おきにアラームをかけています。起きてから準備を30分程度で終わらせて、6時半に家をでます。

    続きを読む
  8. ブルーダイアリー 14

    2年2組普通科 河本慎太郎です。 今回は自分がサッカーを始めた経緯、サッカーを通して培ってきたものについて書いていこうと思います。サッカーを始めたのは6歳頃です。何か運動をして欲しかった親からの誘いで始めました。

    続きを読む
  9. ブルーダイアリー 13

    1年6組 体育科 橋本郁人  僕は今回のブログで玉野光南に入学した理由と、入学して約2ヶ月での心境について書きたいと思います。僕が入学した理由はいくつかあります。 まず1つ目は公立の学校だと言うことです。

    続きを読む
  10. サッカー部 大会報告

     6月2日にインターハイ準々決勝がありました。 対戦相手は作陽高校でした。 拮抗した試合を繰り広げましたが、結果は0ー1で負け、ベスト8で大会は終了しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る