新着情報

  1. 2年次体育科  高大連携教育

    健康体育学科で学べる『水の魅力』講座を受講してきました。災害時にも役立つ「浮き身」、水中の世界を拡げてくれる「スクーバダイビング」など学校では経験できない勉強をさせていただきました。我々は3年次で遠泳実習を実施します。

    続きを読む
  2. 1年次体育科 IPUとの高大連携

     27日は体育科の1年生が連携授業の一環で環太平洋大学に施設見学に行きました。今回は1回目ということで、学校説明と施設見学がメインとなりました。充実した設備に生徒も目を輝かせていました!大学生の雰囲気、大学職員の方々の手厚いサポートにより、興味がより増した生徒もいたと思います。

    続きを読む
  3. 吹奏楽部 活動報告

    吹奏楽部です。9月の活動報告です。◎紫稜祭文化の部9月5~6日の紫稜祭文化の部では、ステージ発表を行いました。「ミックスナッツ」「銀河鉄道999」「嵐メドレー」「負けないで」の4曲を披露しました。1日目は校内の生徒へ向けて、2日目は一般の方々へ向けて素敵な音楽をお届けすることができました。

    続きを読む
  4. 【情報科短信】 「健康ゲーム大会」開催

     9月21日(水)に本校(ぷろぐ☆ラボこうなん)で、高齢者を対象とした「健康ゲーム大会」を開催しました。参加者は7名でした。「健康ゲーム」とは、認知症の予防や、判断力の低下を和らげる効果があるとの研究結果が出ています。

    続きを読む
  5. 【情報科 ぷろぐ☆ラボこうなん】シニアの方と健康ゲームを行いました!

    9月21日(水)、ぷろぐ☆ラボこうなんに、シニアの方をお招きして健康ゲーム会を行いました。情報科課題研究のぷろぐ☆ラボ班と玉野市活性化班が中心となり、太鼓を使ったリズムゲームや運転するゲームなどを楽しみました。

    続きを読む
  6. 二年次国際理解講座

     国際理解講座で国際交流員の講師をお招きし、アメリカ文化について勉強しました。質疑応答の時間ではたくさんの質問が飛び交い、生徒の異文化への関心の高さが伺えました。また、お礼の挨拶では本校代表生徒が英語でスピーチしました。

    続きを読む
  7. 【陸上競技部 岡山県新人陸上競技大会】

     9月17日~18日、津山陸上競技場で第70回岡山県高等学校新人陸上競技大会が行われました。本校からは40名の選手が大会に臨みました。高体連の試合としては初めての1.2年生だけの大会となりました。昨年同様宿泊はせず、2日間バスでの往復となりました。

    続きを読む
  8. 男女バレーボール部 報告

    <ビーチバレーボール国体報告> 9/10(土)~13(火)に栃木県で開催された国体の報告をします。 大会関係者の皆様、大会運営等お世話になりました。

    続きを読む
  9. サッカー部 週末報告

     今週末は県リーグ1部とルーキーリーグがありました。県1部は作陽Bに2-0とルーキーは立正大淞南に2-1と、どちらも勝利し勝ち点3を積み上げました。来週からは、文化祭に体育祭とイベントが続きますが、来週末にも公式戦があるので課題に向き合い、良い準備をしたいです。

    続きを読む
  10. 【紫稜祭文化の部2日目】  文化祭当日!

    こんにちは!文化祭実行委員広報係です今日は待ちに待った文化祭当日です!文化祭の様子をお届けしますまずは模擬店の様子から😊続いてアトラクションの様子です!&#x...

    続きを読む
ページ上部へ戻る