新着情報

  1. 2年次体育科テーピング講習会(総探)

    5月12日総合的な探究の時間でテーピング講習会を実施しました。スポーツ障害と予防の勉強をしてきましたが、学習のまとめとして朝日医療大学校より講師の先生方をお招きしました。実習の内容は足関節固定のテーピングです。体育科生は、全員が部活動に励む日々を過ごしています。

    続きを読む
  2. 昼休みの光景  

    こんにちは、図書館です。今年度も1ヶ月がたち、新学年・新クラスに慣れてきた光南生たちです。図書館も3年生を中心に、毎年度変わらず賑やかなスタートを切りました。今日は、昼休みの様子をご紹介します。本を読む生徒だけでなく、憩いの場所にもなる昼休み。みんな思い思いに過ごしています。

    続きを読む
  3. 【陸上競技部 備前支部総体】

    5月7日(土)、シティライトスタジアムで備前支部総合体育大会が行われました。全種目があった訳ではありませんが、各種目正規メンバーが2名ずつ出場をし総合得点を競いました。備前地区のみですが県総体に向けていい試合になりました。結果は大会新記録を3名の生徒が樹立しています。

    続きを読む
  4. 体育科2年次 スポーツキャリア教育実施

    5月6日、玉野競輪場の施設見学と競輪体験を実施しました。現役選手から直接ご指導いただき刺激を受けました。また、実際のレース場で自転車をこがせていただき、大変貴重な経験が出来ました。さらに、隣接されている今年オープンしたばかりのホテル10で昼食も食べてきました。

    続きを読む
  5. 体育科3年次 スケート実習

    撮影の時はマスクを外しています37期スケート実習最高学年となり最初の実習で、岡山国際スケートリンクへ行きました。昨年度末のスキー実習の教訓を活かし、集団での行動もスムーズに行うことができました。スケートでは、最初あまり上手く滑ることができず、苦戦していました。

    続きを読む
  6. 【陸上競技部 織田記念陸上競技大会】

    4月29日(金)、広島広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム広島)で第56回織田幹雄記念国際陸上競技大会が行われました。

    続きを読む
  7. サッカー部 週末報告 

    今週はチャレンジリーグとルーキーリーグがついに開幕しました。これからは毎週4チームがそれぞれの場所で躍動します。応援よろしくお願いします。県リーグの方は第5節が行われ、1部.2部ともに前節同様に勝ち点3を取ることができました。

    続きを読む
  8. 箏曲部 瀬戸内国際芸術祭オープニングイベントに出演しました!

    4月16日(土)に宇野港シーサイドパークで行われた、瀬戸内国際芸術祭オープニングイベントに出演しました。芸術祭のために創られた「Color Wave」と「さくら変奏曲」(宮城道雄編曲)の2曲を、桜の花の舞い散る中で演奏し、多くの方々に聴いていただきました。

    続きを読む
  9. 体育科1年生 キャンプ実習に向けて 

    25日(月)の6.7時間目にテント立てを行いました。キャンプ実習は5/16(月)〜18(水)に行う予定で、例年より準備期間が大幅に少なくなっています。そのため、準備の方は急ピッチで進められており、生徒も初めての行事に期待を膨らませて取り組んでいます。

    続きを読む
  10. サッカー部 週末報告

    リーグ戦4節、県1部.2部共に同じ会場で勝ち点3を取ることができました。勝利はしたものの、ここで気を緩めず毎節進化して次節も県1部.2部どちらもアグレッシブにチーム全員で勝利を目指します。そして、コロナ禍の中で試合ができることに感謝して、次の試合に向けていい準備をしていきたいと思います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る