新着情報

  1. 【陸上競技部 中国新人報告】

     10月9日~10日、松江市営陸上競技場で第30回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会が行われました。本校からは25名の選手が大会に臨みました。普段は島根県で行われる試合は別の競技場が多いのですが、今回は出雲駅伝と重なったためこの競技場となりました。

    続きを読む
  2. ☆Claudia先生おもてなしプロジェクト☆~新しいALTの先生が来ました!

    11月になり、本校に新しいALTのClaudia先生が来られました。先生は、アメリカのジョージア州のご出身、スポーツやハイキングがお好きなとても爽やかな先生です。南山大学に2か月ほどご留学していたご経験もあり、浮世絵など日本のArtに興味を持っておられます。

    続きを読む
  3. 校内読書会を開催しました

    11月10日(水)放課後、図書委員による読書会を開催しました。玉野光南高校図書委員会では、読書の推進、委員内の交流等を目的として、年2回、読書会を開催しています。今年度第2回目となる読書会は、藤まる『時給三百円の死神』(双葉社)です。

    続きを読む
  4. サッカー選手権岡山大会パンフレットのデザイン画の表彰式に行ってきました!

    11月6日(土)シティライトスタジアムで、サッカー選手権岡山大会のパンフレットデザイン画の表彰式があり、本校3年情報科の河村咲樹さんが特選の賞状をいただくことができました。

    続きを読む
  5. サッカー部 週末報告

    今週は各カテゴリーごとで練習や練習試合があり、来週から再開するリーグ戦に向けて熱いプレーが出来ました。教育実習生からも多くのアドバイスをもらい良い経験になりました。

    続きを読む
  6. 全商英語スピーチコンテスト☆「努力賞」受賞☆

    10月30日(土)第38回 全国商業高等学校英語スピーチコンテスト 岡山県予選会が実施され、本校情報科1年 田野春花さんが「Recitation」部門に出場しました。田野さんは「The Rise of the Selfie」のタイトルでスピーチし、見事「努力賞」をいただきました。

    続きを読む
  7. 令和3年度国立教育政策研究 公開授業(保健体育科)指導案

     研究授業の指導案を閲覧できるようになっています。 保健の指導案と体育の指導案になります。

    続きを読む
  8. 紫稜祭文化の部 準備・当日の様子をお伝えします!

    9月4日におこなわれた紫稜祭文化の部の様子を動画にまとめました!今年度は、校内公開のみでの実施でした。なかなかコロナ前のような活動は難しいですが、準備や当日の生徒の活き活きとした様子をどうぞご覧ください。

    続きを読む
  9. サッカー部週末報告

    土曜日にミニゲーム大会がありました。3学年が一緒のチームになり、それぞれのチームで団結して盛り上がるバチバチのゲームができました。敗戦から1週間、チームはリーグ戦に向けて前を向いて進んでいます。36期としても最後何か残せるよう頑張っていきます。

    続きを読む
  10. 県立図書館ティーンズコーナー展示

    県立図書館のティーンズコーナーで、現在、図書委員会展示を行っています。お近くまで行かれた際には、ぜひ、ご覧ください。展示は11/11(木)までです。ちなみに、県立図書館で借りた本は、玉野光南高校図書館のカウンターでも返却が可能です。

    続きを読む
ページ上部へ戻る