新着情報

  1. サッカー部 週末報告(7月18日)

    今週は土曜日にチャレンジリーグと県リーグがあり、日曜日に中国リーグがありました。チャレンジリーグは勝ち点3をとることができましたが、県リーグと中国リーグは勝ち点0という悔しい結果になってしまいました。この夏休みでしっかり成長し、勝ちきれるチームになれるよう頑張っていきます。

    続きを読む
  2. サッカー部 近況報告(7月16日)

    夏本番となり、暑い日が続くとともに、今週は雨や雷の日々に悩まされました。灘崎での最高のピッチに感謝して、今日も熱い練習を行うことができました。週末のリーグ戦に向け各カテゴリーでの競争は激しさを増してます。

    続きを読む
  3. 校内読書会を開催しました

    7月5日(月)放課後、図書委員による読書会を開催しました。本来なら6月に開催予定でしたが、緊急事態宣言が発令されたため、日を延期しての開催です。今年度第1回目となる読書会は、夏川草介『本を守ろうとする猫の話』(小学館)です。

    続きを読む
  4. 3年次体育科〜古武術講習会〜

    3年次体育科は7/12の総合的な探究の時間にびわこ成蹊スポーツ大学の高橋先生にお越しいただき、古武術の講習を受けました。体の動かし方、使い方など短時間で大きな変化を実感でき、生徒からは驚きの声があがっていました。各自の専門種目に今回学んだことをいかしていきたいと思います。

    続きを読む
  5. 2年次普通科探究活動 出前講座を実施しました

    2年次普通科では,「総合的な探究の時間」の活動として,地域の課題についての探求活動を行っています。

    続きを読む
  6. 「夢―英語じゃない世界の共通言語」~3年次普通科総探講演会~

    7月9日(金)普通科3年次生を対象にWorld Road代表、OYWアンバサダーの市川太一さんに「夢―英語じゃない世界の共通言語」という演題で講演をしていただきました。

    続きを読む
  7. サッカー部 週末報告(7/11)

    今週末は4カテゴリーに別れてリーグがありました。中国プリンスリーグは光南Avs学芸館1対3で負けました。県プリンスリーグは光南Bvs関西0対1で負けました。チャレンジリーグは光南Cvs古城池B1対0で勝ちました。ルーキーリーグは光南1年vs学芸館1対1で引き分けました。

    続きを読む
  8. サッカー部 報告(7月9日)

    夏本番の季節となり、暑い日が続いています。緊急事態宣言が解除され、7月から灘崎でのトレーニングが再開されました。今週は雨が続きましたが、週末のリーグ戦に向けいいトレーニングが出来ました。また朝の自主練では、グラウンドの状態が悪い中でも自分の課題と向き合ってトレーニングすることが出来ました。

    続きを読む
  9. 3年次体育科〜オリパラ教育〜

    7月7日に日本体育大学の乳井先生をお招きし、オリパラ教育を実施していただきました。この困難な状況でのオリンピック開催について意見交換したり、SDGsに絡め、自分達にできること、ニュースポーツの考案など活発にミーティングしました。

    続きを読む
  10. サッカー部 週末報告7/4

    今週土曜日に中国プリンスリーグ、県プリンスリーグがありました。どちらも勝利することはできませんでしたが、最後まで諦めず戦いました。これからもリーグ戦が続くので一試合でも多く勝てるようにまた1からチーム全体で切磋琢磨していきたいと思います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る