新着情報

  1. サッカー部 活動報告(7/31)

     今週の木曜日から、トップチームは静岡に遠征に行く予定でしたが、新型コロナウイルス警戒のため、急遽県外のチームとの交流が禁止になり、中止となりました。それでも前を向いてしっかりと練習に励み、チーム内で切磋琢磨し、いい雰囲気で今週を送ることができました。

    続きを読む
  2. 【陸上競技部 インターハイ報告】

     7月28日~8月1日、福井県営陸上競技場 9.98スタジアムで第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。本校からは25名の選手が大会に臨みました。県総体、中国大会と同様に無観客での開催となりました。

    続きを読む
  3. 【陸上競技部 U20日本選手権報告】

     6月24日~27日、ヤンマースタジアム長居で第37回U20日本陸上競技選手権大会が行われました。本校からは3名の選手が大会に臨みました。今大会はオリンピック代表選考会でもある、日本選手権と同時開催となり、日本トップ選手を間近で見られるチャンスでもありました。

    続きを読む
  4. ☆御礼☆「体験SDGs~夏休みの自由研究に~」倉敷天満屋×玉野光南コラボ

    7月22日(木)、25日(日)倉敷天満屋さんにてSDGsの体験型イベントを実施しました。小学生を対象に、SDGsの視点から3つのブースを設置させていただきました。

    続きを読む
  5. 安部孝駿選手 いざ東京オリンピックの舞台へ

    2009年に玉野光南高校を卒業した安部孝駿選手が、悲願のオリンピック出場を成し遂げられました。当時は陸上競技部に所属し、3年時には全国高等学校総合体育大会で男子総合優勝を獲得されています。

    続きを読む
  6. 吹奏楽部です。施設にDVDをお贈りしました。

    私たちが取り組んでいる地域の施設での演奏会が昨年からできなくなり、今私たちに何ができるかを全員で考えました。そして演奏とメッセージを録画したDVDを作成して施設で音楽を楽しんでいただくことにしました。

    続きを読む
  7. 「体験SDGs~夏休みの自由研究に~」☆倉敷天満屋×玉野光南コラボ企画☆

    倉敷天満屋さんと玉野光南高校との初のコラボ企画です!明日7月22日(木)、25日(日)、倉敷天満屋さんにてSDGsの体験型イベントを実施します。

    続きを読む
  8. サッカー部 週末報告(7月18日)

    今週は土曜日にチャレンジリーグと県リーグがあり、日曜日に中国リーグがありました。チャレンジリーグは勝ち点3をとることができましたが、県リーグと中国リーグは勝ち点0という悔しい結果になってしまいました。この夏休みでしっかり成長し、勝ちきれるチームになれるよう頑張っていきます。

    続きを読む
  9. サッカー部 近況報告(7月16日)

    夏本番となり、暑い日が続くとともに、今週は雨や雷の日々に悩まされました。灘崎での最高のピッチに感謝して、今日も熱い練習を行うことができました。週末のリーグ戦に向け各カテゴリーでの競争は激しさを増してます。

    続きを読む
  10. 校内読書会を開催しました

    7月5日(月)放課後、図書委員による読書会を開催しました。本来なら6月に開催予定でしたが、緊急事態宣言が発令されたため、日を延期しての開催です。今年度第1回目となる読書会は、夏川草介『本を守ろうとする猫の話』(小学館)です。

    続きを読む
ページ上部へ戻る