新着情報
8.232024
3年次体育科 遠泳実習 2日目
2日目は朝から元気にスタートしました!みんなで島一周をランニングをし、島の様子を肌で感じることが出来ました。
泳ぎでは泳力向上から、リハーサル遠泳を行いました。2列で間隔を取りながら泳ぎ、明日に向けてのイメージをわかしながら数十分泳ぎました。波も穏やかで泳ぎやすかったですが、潮の流れの難しさを感じ自然の凄さを改めて感じました。


午後は玉野市消防の方々と、インストラクター山口さんによる救助法を教えて頂きました。生徒でもできるヒューマンチェーンを始め、道具を用いての救助法を学びました。光南生はいざとなれば人の役に立てるように技術を学んでいます!


食事も充実しており、お昼のカレー、夜のBBQ&スイカ割りは盛り上がりました!
きついイメージがあるかもしれませんが、楽しい仲間との時間が、かけがえのない宝物になったと思います。


夕日をバックにいい写真ですね!

