新着情報

ブルーダイアリー 67

1年情報科 小坂亮

 玉野光南高校のサッカー部に入部したことで変化したことを書こうと思います。自分の中で変化したことは、3つあります。
 1つ目は、悔しい、負けたくないという感情が多くなったことです。玉野光南高校のサッカー部は岡山県の強豪校であり、いろんな地域から全国出場を目指す上手い選手が集まります。その中で質の高い練習をこなしていきます。例えば対人です。負けたくないことは皆同じなので激しくコンタクトします。自分は体が強いわけではないので、よく負けてしまいます。なので、悔しいとよく思いながら練習に励んでいます。
 2つ目は、我慢強くなったことです。走り込みをよくしたり、練習の強度が高いので「きつい」と思ってしまうことが何回もあります。しかし、そう思っていても諦めず最後までやりきるという力が身についていると思います。玉野光南高校は心身共に鍛えることができると改めて実感しました。
 3つ目は、人間性が向上していることです。自分は家から学校までが遠いので寮生活を行っています。寮では今まで親にしてもらっていたことを全て自分でしないといけません。そのうえ、寮ではいろいろな部活の先輩方や同級生と日々関わります。なのでコミュニケーションをとったり家事を自分で行う力が身についていると感じています。寮に限らず、玉野光南高校の一員、サッカー部の一員として過去の自分と比較したときに成長できていると思う日々が続き、充実した生活を送ることができていると思っています。玉野光南高校は良くも悪くも自分に変化をもたらしてくれます。良い変化にするためにもこれから毎日感謝の気持ちを持って生活していこうと思います。

関連記事

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る