新着情報
9.102024
ブルーダイアリー 76

2年情報科の服部龍之介です。
[継続は力なり]この言葉は僕の座右の銘です。この言葉は小学6年生の頃のコーチに教えて貰ったものです。意味は、僅かなことでも継続して行えば成果があらわれるというものです。「継続」。言葉で言うのは簡単ですが、実際にやるのは難しいです。僕もこの言葉が座右の銘ではありますが、継続は苦手です。地道に地味なことを毎日欠かさずやらなければいけません。身体・精神的に疲れていて気分が乗らない日もあったり、自分の欲望に負けたりすることもあります。だから、みんな楽をしようとします。一日で10上がる必要はないのに、欲張って楽をして大幅な成長をしようとします。だから継続できないのです。毎日一つずつ上がればいい、地道にちょっとずつ上がればいいのです。だから、継続は力なりなのです。
拙い文書でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。