新着情報
5.112021
シトラスリボンプロジェクト~SDGs~

「シトラスリボンプロジェクト」をご存じですか?
「シトラスリボンプロジェクト」とは愛媛県で始まったプロジェクトで、コロナ禍の中、患者や医療従事者への差別をなくすための呼びかけ運動です。シトラスカラー(緑や黄色、オレンジ色)のリボンで3つの輪を作り、その輪が「地域・家庭・職場(学校)」を表します。
感染者や医療従事者に対して「ただいま」「おかえり」といえる街づくりを目指し、早期発見・早期対処、それによって感染拡大を防ごうという運動でもあります。作成したシトラスリボンを身につけたり、周囲に贈ったりすることで感染への差別をなくしていこうという呼びかけの意思を示します。
5月7日、普通科1年次生を対象にこのプロジェクトを開始しました。
私たちの小さな一歩が大きな輪になることを願って・・・


