新着情報

  1. 普通科カフェ体験

    12月15日(日)午後の時間を使って、本校普通科2年2名、1年生2名が宇野の「シェアショップウズ」をお借りして「1日カフェ体験」を行いました。 この活動のきっかけは探究活動で2年生2人が地域活性化について研究したことでした。

    続きを読む
  2. 1・2年次 普情体(球技大会開催)

     待ちに待った球技大会が12月10日〜12日の午後行われ、元気に盛り上がる声が聞こえました。球技大会は、生徒会や各委員会と連携を取り、生徒主体で実施しています。運営や企画をする力が育まれ、来年の体育祭などでも力を発揮してくれると思います。

    続きを読む
  3. 良い筋肉の日! 還暦プレス開催

     11月29日と言えばいい肉の日ですが・・・今年は体育教員の森先生が還暦を迎えるという事で、体育教員主催の還暦ベンチプレス大会を開催しました。

    続きを読む
  4. 放送部中国大会出場決定

    放送部が、第48回岡山県高等学校総合文化祭の放送朗読部門で優良賞を受賞しました。51名が参加した朗読部門での受賞です。受賞した生徒は、2月に鳥取で行われる第10回中国地区大会高校放送コンテストに出場します。

    続きを読む
  5. 3年普情 高校最後の体育終了

     3年生の普通科、情報科の生徒は最後の体育の授業が11月28日に行われました。高校を卒業すると、体育の授業がない生徒も少なくありません。普通科、情報科は選択制の授業のため、3年間で自分の学びたい内容に応じて取り組んできました。

    続きを読む
  6. 3年次体育科 指導法の授業の様子

     体育科ならではの指導法という授業を紹介します。 本校では2年次、3年次で体育指導法という授業を行っています。生徒が教員役となり、生徒に授業を行う内容で毎週担当者が代わり行っています。

    続きを読む
  7. 【女子バレーボール部】大会報告

    【第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会 岡山県代表決定戦 兼 令和6年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会】 本大会は11月9日、10日、16日および17日にかけて開催されました。本校の初戦は、大会第2日でした。

    続きを読む
  8. 【陸上競技部 中国高校駅伝】

     11月17日、井原運動公園陸上競技場発着コースで男子第66回・女子第38回中国高等学校駅伝競走大会が行われました。県駅伝と同じく男子14名、女子6名の選手が大会に臨みました。

    続きを読む
  9. クッキング部 「子ども楽級でかぼちゃのマフィン作り」

     11月2日、「はちはま・おおさき子ども楽級」では、ハロウィンの時期だったので、「かぼちゃ」を使用したお菓子を作りました。 また、前日には、子どもたちが気持ちよく調理できるように大掃除をしました。調理台・流し台のほか、オーブンやコンロまでピカピカに磨き、小学生を迎える準備をしました。

    続きを読む
  10. 【陸上競技部 岡山県高校駅伝】

     11月3日、井原運動公園陸上競技場発着コースで男子第87回・女子第40回岡山県高等学校駅伝競走大会が行われました。本校からは男子14名、女子6名の選手が大会に臨みました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る