- Home
- 玉野光南 SDGs活動
玉野光南 SDGs活動

本校ではSDGs活動を行っています。
生徒に配布している「SDGs通信」については、下記のボタンからPDFファイルで見ることができます。
これまでのお知らせ
- 38期普通科SDGs学習会 Be Liveプレゼンテーションイベントに参加 2023年2月2日
- 【生徒会+SDGs学習会】 フードドライブ光南Vol.2 寄付品は段ボール箱8個分!ご協力ありがとうございました! 2022年12月12日
- コノヒトカン1000缶プロジェクト 社会課題解決アイデアプレゼンテーションコンテスト第1位(教育長賞)受賞!~38期SDGs学習会~ 2022年11月28日
- 第10回岡山高校生ボランティア・アワード上位5団体に入賞!!「思いがビビッと伝わったで賞」~38期生SDGs学習会 普通科2年次生徒5名が出場~ 2022年11月18日
- イオンモール岡山で発表!「瀬戸内ゴミ0(ゼロ)作戦」に出演 2022年11月18日
- 「BeLive」、「おかやま夢育イニシアチブ」に参加しました!〜普通科2年次〜 2022年8月29日
- 北長瀬コミュニティフリッジ訪問 〜38期SDGs学習会 普通科2年次生徒11名が参加〜 2022年8月16日
- 藤ファーム・藤クリーン企業訪問 2022年8月2日
- 「体験SDGs〜夏休みの自由研究に〜」7月23日(土)天満屋倉敷店 2022年7月27日
- 38期普通科 SDGs学習会 第3回BeLiveキックオフイベントに参加しました 2022年6月3日