新着情報

ブルーダイアリー 26

2年5組    原田琳平
 僕は今回のブログでなぜ玉野光南に入ったのかと、僕の意気込みについて書いていきたいと思います。僕は中学3年の時に監督から光南を勧められました。また、県立でサッカーが強く、体育科という珍しい科があり、オープンスクールに行って見たところ、おもしろそうだと思いました。運動神経が優れた人ばかりが集まる玉野光南高校の体育科に興味を持ち、サッカー部の練習会に参加した際に、優しく接してくれる先輩方やチームの雰囲気が良く、この中でサッカーをやったら高校サッカーが楽しくなるだろうと思い光南高校に入ろうと強く思いました。
 高校サッカーも半分が過ぎました。サッカー部で色々と経験を積んできましたが、残り半分の高校サッカーを最高のパフォーマンスにするために、個々のスキルやフィットネスを向上させるために、日々のトレーニングからポイントを押えながら取り組む必要があると考えています。また、練習や試合などでのミスを最小限に抑えるために、集中力と継続する力を身につけることが大切だと思います。さらに、チーム全体で上を目指していくためにコミュニケーションやチームワークを高めていくことが大切です。そして、自分の武器をチームに生かしチームに影響を与える人になりたいです。
 これからも選手権、新人戦に絡んでいけるように頑張っていきたいです。また、「毎日がチャンス」を胸に意味のある一日一日を過ごして頑張っていきたいと思います。

関連記事

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る