新着情報

ブルーダイアリー 70

1年普通科 江木舜輝です。

 突然ですが、日本サッカー選手で1番な選手は誰だと思いますか?僕は遠藤航選手だと思います。そんな遠藤航選手の言葉で僕に足りないものを教える一言がありました。それを今回のブログに書きたいと思います。
 その言葉は「いちばん重要なのは迷ったらやってみる。それに尽きる」と言う言葉でした。僕はよくボランチでプレーします。その時にパスコースで迷って相手に取られる時があります。そのことでとても悩んで今まで答えが分かりませんでした。ですが、遠藤航選手のこの言葉を聞いて答えをもらった気がしました。その日から自分もチャレンジしないと成長しないと思い、練習ではあえてパスでいい所をドリブルしてシュートを打ってみたり、試合ではあえて難しいところにパスをしたりしました。すると前よりパスが通るようになり、シュート回数が増えました!そして、前よりプレーが良くなったかなと思えるようになりました。なので高校生活で多く迷う時間が増えると思います。その時にはまずはチャレンジしてみるということをやってみてサッカーのプレーをより質の高いものにしたり、日々の生活で挑戦をもっとしたいと思います。
 最後まで読んで頂きありがとうございました。これからもサッカー部の応援よろしくお願いします。

関連記事

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る