新着情報
8.112024
ブルーダイアリー 48

2年3組 黒川瑠偉です。
僕は暑い夏を乗り越えるために、自分が行っている熱中症対策について話します。僕はサッカー部の中で1番夏に弱く、すぐ熱中症になってしまい、いつも先生方や先輩・チームメイトに迷惑をかけてしまっています。
僕は1年生の頃、夏になるとよく熱中症になっていました。そこで僕は2年生になってたくさんインターネットで熱中症になるのを予防する方法を検索したり、栄養に関する本を読むなどして自分なりの熱中症を予防する方法を探しました。僕が自分なりに考えた予防策は以下のことです。
1,寝る前に経口補水液1本と水2Lを飲む
2,朝起きたら経口補水液1本と水2Lを飲む
※試合の日は経口補水液2本
3,朝ごはんで味噌汁を飲む
4,疲れた時こそご飯をたくさん食べる
5,夜8時間寝る
僕は今年の6月中旬からこれらのことを実践しています。実際に実行してから、かなり効果を感じ、今のところなんとか熱中症にならずに頑張れています。みなさん、今年の夏もとても暑く、学校に来るだけや、外に出るだけでもしんどいと思います。でもこの夏の暑さからは逃げられません。このとても暑い夏を乗り越えていく為に、良ければ自分が考えた予防策を参考にして、一緒にこの夏を乗り越えて、一人一人が成長できる夏にしましょう!