陸上競技部
-
5.82023
【陸上競技部 徳島県選手権】
5月5日(金)、ポカリスエットスタジアムで徳島県選手権が行われました。本校からは4名の生徒が出場し、自己ベストを目指して頑張りました。5月末に行われる県総体までに400mHや棒高跳が無いため、経験を積みに行きました。各自が試合を通じて課題をもらうことができました。
続きを読む -
5.82023
【陸上競技部 香川県選手権大会】
GW期間中の最初の大会となったのは香川県選手権です。5月3日(水)〜4日(木)、Pikaraスタジアムで行われました。本校からは9名の生徒が出場し、自己ベストやU20の標準記録突破を目指して頑張りました。
続きを読む -
5.22023
【陸上競技部 IH路線ステージⅠ 備前支部総体】
4/30(日)、シティライトスタジアムで備前支部総体が行われました。今回は備中地区も同時開催となり、総体のイメージが少し高まった試合となりました。全種目開催された訳ではありませんが、総体の緊張感ある試合ができ、1年生も雰囲気を感じることができたと思います。
続きを読む -
5.22023
【陸上競技部 織田記念陸上競技大会】
4/29(土)、エディオンスタジアム広島で第57回織田幹雄記念国際陸上競技大会が行われました。本校からは情報科の黒田 然が、西日本jr.5000mに出場し14分30秒12で 13位という結果となりました。ベスト更新を目指していましたが、惜しくもかないませんでした。
続きを読む -
5.22023
【陸上競技部 丸亀カーニバル大会】
4月22日(土)〜23日(日)、Pikaraスタジアムで丸亀陸上競技カーニバル大会が行われました。本校からは37名の生徒が出場し、自己ベストを目指して頑張りました。北海道インターハイに向けての最終チーム選考でした。
続きを読む -
4.122023
【陸上競技部 第1回岡山県記録会】
4月9日(土)〜10日(日)、シティライトスタジアムで第1回岡山県記録会が行われました。本校からは63名の生徒が出場し、自己ベストを目指して頑張りました。北海道インターハイに向けて現在チーム選考をしています。
続きを読む -
3.232023
【陸上競技部 第47回全日本競歩能美大会】
3/19(日)、石川県能美市で第47回全日本競歩能美大会が行われました。本校からは高校生女子5kmに2名の生徒が出場しました。競歩の大会は今年に入り2試合目となり、前回の試合で歩くことができなかった山口さん(普通科2年)が健闘し、7位入賞となりました。
続きを読む -
3.232023
【陸上競技部 笠岡陸上競技場会場記念記録会】
3月18日(土)、笠岡陸上競技場で記録会が行われました。本校からはシーズンインということでに全員が出場し、短距離組などは400mに絞り冬季期間の取り組みの結果を測るために出場しました。試合の結果だけでなく、取り組み方、チームとしての動きもシーズンに向けて意識しながら取り組みました。
続きを読む -
3.12023
【陸上競技部 卒部式~光南を巣立っていく3年生たち~】
2月28日には3年生を送る卒部式を行いました。部員70名が集まったのは数カ月ぶりのことです。 会の中では表彰式、後輩たちからの贈り物、作成した動画の鑑賞、先生方・3年生からの話などあっという間に時間が過ぎていきました。
続きを読む -
3.12023
【陸上競技部 長距離ブロック各試合報告】
2月の初旬には大阪室内で短距離・跳躍メンバーが試合を行い、今回は競歩の試合と、クロスカントリーの試合が行われました。2月19日(日)には、六甲アイランド甲南大学西側 20 ㎞コース(日本陸連公認コース)で第34回選抜競歩大会が行われました。
続きを読む