新着情報

ブルーダイアリー 55

はじめまして、3年6組体育科の孝忠憲です

 ぼくは挑戦することの大切さについて話そうと思います。ぼくは中学からサッカーをはじめ、高2の12月くらいまでGKをしてきて、そこからはCFにポジションを変えました。聞いたことない挑戦ですよね笑。GKをしていた理由は兄がしていたからです。そして、光南に入学した時は自分なら3年になるまでに試合に出れるようになると思っていました。ですが、人生はそんなに甘くなく1年ではルーキーリーグにも関わることはなく、2年では1試合だけ県リーグに出て怪我をしてしまいました。他の人と差がどんどん開いていき限界を感じてしまって、2年の選手権で応援をしていた時に試合に出ている人が点をとった時の喜びを自分も感じたくなり、そこから乙倉先生にお願いしてCFをはじめました。
 そして始めて約半年、やり方もわかって、体力もついてきて楽しくなってきた時に怪我をしてしまい、今はとても萎えています。怪我をしたのは夏休みの初めの1週間遠征で、その遠征ではA戦に関わり始めたのに、最終日に相手と接触して足首を捻った瞬間、あっ、おわったかもと思い、怪我した瞬間悔しくてめっちゃ泣いてしまいました笑。けど怪我はなんとか骨では無く靭帯2本断裂しただけですんだので、今は早く治すことに専念してがんばっています。
 怪我をしてしまったけど、今はGKからCFをポジションを変えて後悔は1つもしてなく、むしろ成功したと思っています。ただ変えたからには本気でやって選手権に出て母に支えてもらっている恩返しがしたいという思いでやっています。
> みんなもしたいことは失敗してもいいから挑戦してみてください。もし失敗しても人生の成長に繋がると思うし、成功したらうれしいので、ぜひやってみてください。これからも玉野光南サッカー部の応援をよろしくお願いします!

関連記事

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る