- Home
- 普通科のお知らせ
普通科のお知らせ
-
4.262024
授業が本格的にスタート 体育編!
体育は主に、体育科の授業と、普通科+情報科が合同で行う授業スタイルになっています。現在は新体力テストを主に行い、1年生は光南体操や集合のやり方などを学んでいます。来週辺りから本格的に授業が始まり、普情は選択制の授業で、8種目ほどの授業から選択して行います。
続きを読む -
4.262024
授業が本格的にスタート 座学編!
全学年授業が本格的にスタートしています。今回は座学の授業を見に行ってきました!! 一年生は緊張した表情ではありましたが、一生懸命前を向いて勉強していました。2、3年生は一つ学年が上がり、内容も一段と難しくなっていきます。
続きを読む -
4.102024
3年次 新体制で元気出して頑張ります!
3年次は新しく学年団になられた先生方の紹介も含めて、「友情・努力・勝利」のテーマを掲げてスタートしました。教員紹介では各先生方の1分間紹介で元気に盛り上がり、一瞬で顔を覚えられたと思います。 最高学年で、全ての日々が高校生活最後の思い出になってきます。
続きを読む -
4.12024
40期普通科探究活動 岡山大学主催『E-PBL AWARD ZERO』に参加してきました!
3/28午後岡山大学にて、『E-PBL AWARD ZERO』と呼ばれる「教育」をテーマに、県内の高校生がより良い未来づくりに向けた提案をプレゼンする探究発表会に本校40期普通科生5名が参加してきました。
続きを読む -
3.162024
2年次 GTEC講演会が行われました
2月20日に、ベネッセコーポレーションの菅原さんを講師としてお招きし、2年生普通科を対象とした、GTEC講演会をしていただきました。講演会では、GTECスコアの見方や、大学入試での活用法などを教えていただきました。
続きを読む -
2.82024
2年普通科 授業風景
今回の授業風景は普通科の授業の様子です。ちょうど保健の授業では、食品衛生の分野をやっていました。食べ物を安心して食べる事の大切さや、安全基準を知ることで見方も変わっていったと思います。 写真はアレルギー表示についてのクイズをみんなでしている所です。
続きを読む -
2.82024
1年次普通・情報・体育科 総探全体発表会」
2月5日(月)6,7限の時間に、1年次生が総合的な探究の時間(総探)の全体発表会を行いました。探究活動の一連のプロセスを経験し、他者と協同しながら社会に関心をもち、卒業後の進路実現に役立てることを目標とし、今年度後期から活動を行ってきました。
続きを読む -
2.82024
1年生普通科と香川大学学生さんの交流会
1/29(月)香川大学の学生を招待し、本校1年生普通科との交流会を実施しました。 今回来てくださったのは「Bonsai Girls Project」に所属する香川大学の学生さんです。香川県高松市の高松盆栽を広める活動をしている学生さんから、「苔玉づくり」のワークショップをしていただきました。
続きを読む -
12.262023
学習マラソンが行われました!
12月23日(土)に2年生を対象とした学習マラソンを行いました。8時40分に集合し目標を決めたあと、17時まで計380分の学習に20名の生徒が参加し、完走してくれました。 完走後の振り返りを見ると、 ◯50分間はしっかり集中して、休憩は途中でも切り上げることで集中力を高めることができた。
続きを読む -
12.262023
球技大会が行われました!
12月12日〜14日まで本校で球技大会が開催され、1年普情・2年普情・1,2年体育科が1日毎に行いました。バドミントンや卓球、バレーボールなど様々な種目に分かれチームごとに楽しく動いていました。
続きを読む