新着情報
-
6.192019
第127回岡山県高等学校商業実務競技大会
令和元年6月8日(土)に津山商業高等学校で、商業高校のインターハイ予選ともいえる「第127回岡山県高等学校商業実務競技大会」が開催されました。玉野光南高校は過去最大の8名参加(情報処理の部)でのぞみました。開会式で、「キーワードは集中力」と宣言されたようにこの競技は集中力がとても大事です。
続きを読む -
6.172019
教育実習2年次体育科
3週間に渡って30期生の先輩が実習生として帰ってきてくれました!生徒たちは、実習生からたくさんの刺激を受け、ますますハイレベルでの文武両道を実践してくれると思います!実習生、本当にお世話になりました。
続きを読む -
6.132019
体育科 キャンプ実習事前学習
体育科1年次生は定期考査後の7月1日から3日まで鳥取の氷ノ山でキャンプ実習を行います。入学以降、学校にも慣れ日常生活や授業と部活動も軌道に乗り始めています。この実習はいよいよ光南生としての自覚を持ち、仲間と協力する中で、主体性、協調性、責任感、忍耐力を鍛えて学年団の意識向上が目的です。
続きを読む -
6.132019
吹奏楽部です。3年生が引退。
6月11日に高等学校吹奏楽祭が岡山シンフォニーホールで開催されました。大きなステージ、大勢のお客様の前で3年生20人と2年1年の合計55人で、全ての方々への感謝を込めて演奏しました。ソロ、スタンディング、手拍子や指パッチンなど会場がひとつになれるよう工夫しました。
続きを読む -
6.102019
2年次体育科 古武術
6月10日の総合的な学習の時間で講師の先生を招き、古武術について学びました。力の伝え方などの体の使い方から、体の柔軟性が重要であるといったことを学びました。自分の体と対話することはアスリートにとって基本です。今回学んだことを活かして日々の活動に励んでいきたいです。
続きを読む -
6.102019
体育科 小高連携 大崎小学校
先週に続き今回は大崎小学校との交流です。3年次7組が練習の成果を発揮してきました。 開会式に続き、障害物リレーです。安全面や楽しさを工夫した演出で小学生と仲良くなりました。 次はしっぽ取り、そして八の字回しです。チームで協力することの楽しさが溢れています。
続きを読む -
6.72019
体育科 教育実習振り返り研修会
3週間の教育実習が終わりました。10人の卒業生が帰ってきてくれ実習するとともに、私たち教員の研修の場でもありました。 これからの授業で必要なことや今後身につけていかないといけないことを書き出し、共有し伝え合いました。
続きを読む -
6.32019
サッカー部インターハイ予選
6月1日・2日にインターハイ予選があり、vs古城池2対0、vs創志学園5対0と2日間とも勝利することができました!どちらの試合も無失点で終えることができ、光南ペースで試合を進めることができました。
続きを読む