新着情報
-
8.92023
【S活!】暑さに負けず、SDGs達成に向け様々な活動に取り組んでいます。
SDGsの活動に取り組む39期生を中心とするS活メンバーズたちが、7月下旬から8月はじめはイベントが目白押しでした。
続きを読む -
8.92023
サッカー部 週末報告
7/27日〜7/29日に静岡の御殿場で開催されたスポラボカップに行ってきました。インターハイに出場できず悔しい思いを持った全国各地の強豪校と高い強度で試合をすることができました。そしてサッカー面の成長だけでなく、チームメイトや相手チームの方とのコミュニケーションなど、人としての成長もありました。
続きを読む -
8.92023
サッカー部 週末報告
7月27日にチャレンジリーグがありました。上位グループ参入をかけた試合でしっかりと勝ち点3を取ることができました。後期の上位グループの試合で勝って県二部リーグに昇格するために、この夏休みで自分たちの課題としっかり向き合っていきます。 これからも応援よろしくお願いします。
続きを読む -
8.92023
サッカー部 週末報告
7月22日〜25日に大阪のJ-GREEN堺で開催された堺フェスに行って来ました。このフェスでは全国各地から強豪校が集まりハイレベルな試合を繰り広げることができました。
続きを読む -
7.262023
【野球部】夏の県大会 第3位
7/23(日)に行われたおかやま山陽との準決勝は2−9で敗れ、3位という結果となりました。創立40周年に甲子園で日本一の校歌を歌うという目標は達成できませんでしたが、3年生を中心にまとまりのある良いチームに成長することができました。
続きを読む -
7.262023
愛媛大学社会共創コンテスト2023奨励賞受賞!
38期生が自主的に活動してきたSDGs学習会が、有終の美を飾りました。昨年度取り組んだコノヒトカン実現プランの内容と考察をA44枚のレポートにまとめた「小学生とシニアをつなぐ 地域防災イベント 炊き出し練習」が、全国690点の応募の中から奨励賞に選ばれました。
続きを読む -
7.262023
柔道部 金鷲旗柔道大会
金鷲旗柔道大会に参加しました。女子は初戦で福岡県の東筑紫学園に負けました。男子は初戦の鹿児島商業に勝ち、2回戦神奈川県の東海大相模高校に負けました。3年生は最後の大会だったので、試合後に後輩たちへ3年間の思いを話しました。
続きを読む -
7.222023
情報科 岡南公民館で科学教室を行いました!
7月9日、3年情報科の生徒が岡南公民館で科学教室を行いました。地域の小学生と保護者の方を対象にした科学実験教室です。 科学教室では、「もしも空気がみえたなら」「もしも分子がみえたなら」というタイトルで実験や工作を行いました。
続きを読む -
7.222023
2−5組 文化の部に向けて夏休みも活動中!
暑い日が続いていますが、生徒たちは朝から登校して来ています! 本日は2−5組にお邪魔してみましたが、紫稜祭 文化の部に向けて一生懸命案を出し合いながら頑張っていました。
続きを読む -
7.222023
【陸上競技部 国体最終選考会】
7/8~9日まで岡山県総合グラウンド(シティライトスタジアム)で第78回国民体育大会岡山県代表選手最終選考会が行われ、本校からは55名の選手が出場しました。
続きを読む