新着情報

  1. 3年次体育科 遠泳実習

     8月23日〜25日にかけて白石島で2泊3日の実習を行いました。38期生は順調にキャンプ実習・スキー実習を行ってきて、高校生活最後の実習となりました。「ヒューマンチェーン」というスローガンを元に取り組み、泳力向上・救助法・プレ遠泳・本番と内容は濃いものでした。

    続きを読む
  2. 【陸上競技部 第3回岡山県記録会】

     9/10日に岡山県総合グラウンド(シティライトスタジアム)で第3回岡山県陸上競技記録会が行われ、本校からは34名の選手が出場しました。今回の1,2年生は新人戦前の動きの確認だったので、調整もほどほどで行いました。3年生は残り少ない大会となっていたため、記録更新を目指して取り組みました。

    続きを読む
  3. 【 2年次普情進路校外研修 ✧番外編✧ 】

     6月に行った普通科・情報科進路校外研修のナイトオプションの1つ、ディナークルーズは(株)シーライン東京さまの「シンフォニークルーズ修学旅行・校外学習プラン」を活用させていただきました。

    続きを読む
  4. サッカー部 文化祭報告

     9月5、6日に玉野光南高校で文化祭が開催されました。そこではグラウンドでは真剣な顔をしているサッカー部員も、クラスメイトや友達と楽しい時間が過ごせました。どこの展示も大人から子供まで楽しめる工夫が施され、来ていただいた保護者にも楽しんでいただけました。

    続きを読む
  5. 【S活!】ご協力ありがとうございました!

     9月6日の紫稜祭文化の部では、今までのS活メンバーズの活動を紹介するポスターなどの展示と難民キャンプの子どもたちに送るための服の回収を行いました。

    続きを読む
  6. 【陸上競技部 39期キャプテンが決定!】

     光南高校40年の歴史の中で、新たなチームが9月6日にスタートしました! 38期の男子キャプテンは体育科の短距離組から濱が頑張り、女子キャプテンは体育科の短距離組から中村が引っ張ってくれました。2名のキャプテンはインターハイにも出場をし、U-18でも濱は結果を残しています。

    続きを読む
  7. サッカー部 週末報告

     今週の土曜日に中国プリンスリーグと県リーグがありました。 中国プリンスリーグでは岡山ダービーでしたが負けてしまい、県リーグも負け今週は勝ち点を得ることができませんでした。選手権も近くなってきてチームとしてももっとレベルアップできるよう日々のトレーニングに取り組んでいきます。

    続きを読む
  8. 1,2年生 学部学科ガイダンスを行いました。

     8月24日、25日に進路講演会(学部学科ガイダンス)を行いました。 24日(木)は1年生を対象に行いました。大学の先生からは、学部の説明とその中で学べる学科の特徴を詳しく説明していただきました。

    続きを読む
  9. 【陸上競技部 岡山県高校選手権大会】

     8/26・27日に岡山県総合グラウンド(シティライトスタジアム)で第56回岡山県高等学校陸上競技選手権大会が行われ、本校からは56名の選手が出場しました。その内54の種目が8位入賞をしています。

    続きを読む
  10. 株式会社砂建様、株式会社中国銀行様よりワイヤレスアンプ等を寄贈して頂きました。

     8月23日(水)株式会社砂建様、株式会社中国銀行様よりワイヤレスアンプ等を寄贈して頂きました。 これは、SDGsに関連した地域社会への貢献を目的としたもので、株式会社砂建様、株式会社中国銀行様の連名にて寄贈していただきました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る