- Home
- 部活動
部活動
-
8.312024
ブルーダイアリー 64
3年6組 体育科寮生の岸本響です。 自分は、高校生活で助け合いの大切さを学びました。自分の性格は体育科!!って感じの積極的で元気ハツラツではなく、真反対の消極的です。その上、サッカーをあまり経験していないという状態で、玉野光南高校サッカー部に入部しました。
続きを読む -
8.312024
ブルーダイアリー 63
2年体育科ゴールキーパーの冨山巧登です。 今回は自分が玉野光南高校に入学した経緯と入学後のことについて書こうと思います。僕は中学のクラブチームのコーチが玉野光南のOBということもあり、勧められていました。
続きを読む -
8.302024
ブルーダイアリー 62
1年体育科の眞柴太郎です。 今回は自分の1日について書いていきたいと思います。まず6時30分に起き僕の1日が始まります。朝起きるのが苦手だったのですが日が経つごとに自然と同じ時間に起きれるようになりました。朝練があるので遅れないように準備します。
続きを読む -
8.292024
ブルーダイアリー 61
3年体育科 中村日優です。 今日は僕が審判として活動を始めた経緯をお話します。僕は、憧れの玉野光南高校に入学して、「光南のトップで活躍するんだ」という夢を抱いていました。しかし、その夢は入学して1ヶ月で打ち砕かれました。 そのきっかけは入学して初めての遠征。
続きを読む -
8.282024
【陸上競技部 福岡インターハイ】
7月28日~8月1日の5日間、博多の森陸上競技場で第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。昨年の2名の入賞者に続き、今年は1名の生徒が全国入賞をしました。
続きを読む -
8.282024
<男子バレーボール部活動報告7・8月>
7・8月に参加した大会の報告をします。この時期はインドアとビーチバレーを並行して行い、特に個人の技能を向上させています。茨城国体以来、二刀流を目指す本校ならではの活動です。大会関係者の皆様、運営等お世話になりました。
続きを読む -
8.282024
ブルーダイアリー 60
2年普通科の田中康太郎です。 自分が大切にしていることと今後の目標を書こうと思います。自分が一番大切にしているのは、報連相をすることです。報連相をしないと自分がどのような状況であるか相手には伝わらないし、周りに迷惑をかけるので人とコミュニケーションを大切にしてます。
続きを読む -
8.272024
【令和6年度 全国高等学校体育学科・コーススポーツ大会 第31回女子バレーボール大会へ出場】
令和6年8月7日から9日にかけて行われた本大会に本校も出場しました。 全国から20チームが参加し、4チームずつ5ブロック(本校はCブロック)に分かれ、初日から2日目の午前中にかけ予選リーグを戦いました。本校は、3試合とも粘り強く戦いましたが、勝ち切ることができず3敗し、4位となりました。
続きを読む -
8.272024
ブルーダイアリー 59
1年 体育科 山田冬聖 こんにちは!今日は光南に入って頑張りたいこととこれからの目標について書こうと思います 頑張りたいことの1つ目は、筋トレです。筋トレは毎日朝練でやっていて入学した時よりは筋肉もついてきました。自分は身長が大きくなく体もごつい方ではないです。
続きを読む -
8.262024
ブルーダイアリー 58
2年6組 体育科 塩見珀空 こんにちは! 今日は自分がサッカーをし始めたきっかけと、現状について話します!自分がサッカーに興味を持ってサッカーしてみたい!と思ったのは幼稚園の時です。
続きを読む