部活動

  1. ブルーダイアリー 33

    2年5組の本山珀虎です 僕のことを知らない人も多いと思うので自己紹介をさせてもらいます。小学校は玉島FCで、中学校はハジャスFA、高校は玉野光南に入り寮生活をしています。まだまだ1人で自立ができていないと思うので、これからもっと自分が成長して親孝行していきたいと思っています。

    続きを読む
  2. 【陸上競技部 岡山県選手権大会】

    6/28~30日まで岡山県総合グラウンド(シティライトスタジアム)で第70回岡山県陸上競技選手権大会が行われました。本校からは59名の選手が出場しました。

    続きを読む
  3. サッカー部 週末報告

     7月6日にプリンスリーグ第10節がありました。対戦相手はレノファ山口でした。ここを勝ちきって中断期間を迎えたかったですが結果は0対0の引き分けで終わりました。

    続きを読む
  4. ブルーダイアリー 32

    1年1組普通科の山本健太です。 僕がサッカーをする上で大切にしてきた3つのことを紹介します。 まず1つ目は、サッカーノートを書くこと。これは今サッカー部で実施している手帳ではなく自分専用のサッカーノートです。

    続きを読む
  5. ブルーダイアリー 31

    3年情報科の竹波創汰です。 今回は玉野光南高校のサッカー部に入部して感じたことを書こうと思います。玉野光南のサッカー部には"毎日がチャンス"という言葉があります。そんな言葉を実際に感じのは、新人戦のメンバー発表の日でした。僕はメンバー発表の時はBチームにいました。

    続きを読む
  6. ブルーダイアリー 30

    3年4組 情報科 銀山 雄太です。 今回は自分の趣味について書いていこうと思います。僕の趣味は2つあります。 まず1つ目は、ネットフリックスで映画やアニメを見ることです。

    続きを読む
  7. 【女子バレーボール部】大会報告

    2024マドンナカップin伊予市第28回全日本ビーチバレーボール高校女子選手権大会 岡山県予選会 6月30日(日)渋川海水浴場にて行われました。 光南からは、4チーム参加し、健闘したものの最高成績ベスト8の結果で終わりました。

    続きを読む
  8. クッキング部 「こどもたちに笑顔を!」-お菓子と手遊びで交流-

    6月21日、定期考査最終日、クッキング部は、社会貢献活動として八浜認定こども園に「カップケーキ」と「レシピカード」のプレゼントを持って行かせていただきました。また、今年もこどもたちと手遊びで交流させていただくことができました。

    続きを読む
  9. ブルーダイアリー 29

     突然ですが皆さんは「高校」と聞いてどんなイメージを持ちますか?例えば、一番青春できるとか、宿題が多そうとか色んなイメージを持つと思います。なので、今回僕は高校に入って感じたことと、これからの意気込みを書いていこうと思います。

    続きを読む
  10. ブルーダイアリー 28

    2年5組体育科 間野喬伍です。 今回は私が玉野光南高校に入学してから頑張ったことの1つを書こうと思います。私は中学生の時、コミュニケーションをとることが苦手でした。中学生の頃に所属していたクラブチームではなかなか友達を作ることが出来ず、1人でいることが多かったです。

    続きを読む

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る