新着情報
-
7.72021
調理同好会 「子どもたちに手作りおもちゃのプレゼント」
6月25日定期考査の最終日、調理同好会では、社会貢献活動として八浜認定こども園に、折り紙の「手作りおもちゃ」のプレゼントを渡しに行きました。例年は、マドレーヌなどの「お菓子」のプレゼントを、また、昨年はコロナ禍の中ではありましたが、「手作りマスク」のプレゼントをさせていただいています。
続きを読む -
7.72021
3年次体育科〜キャリア教育〜
7月5日の総合的な探究の時間で株式会社トンボの人事担当の方々に講師をしていただき面接練習を行いました。これから進路実現に向けて自分の長所や志望動機などをまとめ、それをどのようにして相手に伝えるかなど大切なことを多く学ぶ機会となりました。
続きを読む -
7.22021
男子バレーボール部 インターハイ出場決定!!
6月13日に令和3年度全国高等学校総合体育大会(バレーボール競技)岡山県予選会が開催され、玉野光南高校が7大会ぶり13回目の優勝を果たしました。令和3年度 全国高等学校総合体育大会 ~輝け君の汗と涙 北信越総体2021~に出場します。
続きを読む -
7.12021
サッカー部 週末報告6/26
今週は金曜日に定期考査が終わり、その日に卒業アルバムの写真撮影がありました。そして、緊急事態宣言が解除されたことで灘崎での練習が再開されました。また、これから夏に入ります。サッカーができることに感謝し、チーム内競争激しく、日々の練習を大切に、取り組んで行きたいと思います。
続きを読む -
7.12021
3年次体育科〜小高連携〜
6月28日に3年次体育科が大崎小学校と八浜小学校を訪問し小高連携教育を行いました。大崎小学校には3年6組が訪問し、ミニ運動会を行いました。八浜小学校には3年7組が訪問し、様々なスポーツを体験してもらう、ぶんぶんスポーツフェスティバルを開催しました。
続きを読む -
6.232021
令和3年度 37期体育科第1回高大連携
6月23日(水)に2年次体育科が川崎医療福祉大学の桃原先生をお招きし、講義・演習を行いました。川崎医療福祉大学との高大連携は平成14年から大学の講義・実習体験や施設見学等と通して自らの進路について考えるとともに、競技力向上を目的として行われています。
続きを読む -
6.222021
【陸上競技部 中国大会報告】
6月17日~20日、山口県維新みらいふスタジアムで第74回中国高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。本校からは38名の選手が大会に臨みました。県総体と同じく無観客での開催となり、応援も手拍子が基本となりました。
続きを読む