新着情報

  1. 第130回岡山県高等学校商業実務競技大会

    令和2年10月31日(土)に岡山県立倉敷商業高等学校で開催された「第130回岡山県高等学校商業実務競技大会」に参加しました。本校からは6名(一年生5名、二年生1名)で情報処理の部にのぞみました。

    続きを読む
  2. 情報科3年次課題研究中間発表

    2020.09.04 今年はコロナ禍で3~5月までほとんど活動できない状態から始まった課題研究。生徒も不安の中、Google ClassroomやMeetを使ってできる限りの研究を進めてきました。例年だと7月に行われる中間発表を9月に延期。

    続きを読む
  3. 卓球部 部活動報告

    10月31日、11月3日に行われた岡山県高等学校卓球新人大会(学校対抗)で、男子卓球部が第2位となり、中国大会への出場が決定しました。12月18日〜20日に岡山県で開催される中国大会でも良い成績を残せるように、選手一同頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

    続きを読む
  4. 情報科のPR動画が掲載されています!

    11月7日(日)にイオンモール岡山で「きらり輝け!高校生キャリア教育フェア2020」が行われました。そこで公開された情報科のPR動画が、岡山県のホームページに掲載されています。是非ご覧ください。

    続きを読む
  5. 光南から元気を発信!!11/5(数学 富田)

    ちょうど過ごしやすい時期は短く、猛暑からあっという間に寒さを感じる季節になりました。演奏して楽しい曲、癒される曲、いろいろあります。今回は私がパワーをもらっている曲です。曲自体に力があるので普通に弾くだけです。バッハ作曲「トッカータとフーガ」からトッカータです。

    続きを読む
  6. 情報技術検定1級特別表彰取得

    35期生の岡本美桜さんが、全国工業高等学校長協会主催 情報技術検定1級で特別表彰を受賞しました。これで35期生は2人目の特別表彰受賞です。また、今回岡山県で特別表彰を受賞したのは岡本さんただ1人でした。

    続きを読む
  7. サッカー部 週末報告

    11月1日僕たち3年生の最後の選手権が終わってしまい、まだ悔しさが隠しきれない部分が正直あります。しかし、気持ちを切り替えて、残り短い光南でのサッカーを全力でやりきることを存分に楽しみ、後輩たちに何か一つでも多くの事を残せれるように、3年生全員で頑張っていきたいと思います。

    続きを読む
  8. オリパラ教育(シッティングバレー講習会)

    10/19本日はIPU環太平洋大学から小玉先生をお招きして、シッティングバレー講習会を行いました。世界大会の映像なども交え説明していただき、競技としての面白さや難しさを体験させていただきました。

    続きを読む
  9. サッカー部 高校サッカー選手権3位

    10月25日コロナの影響で大変な中、僕たち三年生の高校サッカーの集大成の高校サッカー選手権の準決勝がありました。相手は去年、決勝で敗れた学芸館でした。去年の借りを返したいと、メンバーも応援団も、全員が強い気持ちで臨みましたが、結果はPK戦負けで、悔しい結果となりました。

    続きを読む
  10. 吹奏楽部です。のぞみ園で訪問演奏会!

    10月24日にのぞみ園(荘内)で恒例の演奏会を開きました。11回目になります。今年は三密を避けるため中庭で。秋晴れの真っ青な空の下で、演奏して踊って歌って利用者の皆さんとひとつになって音楽を楽しみました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る