学校からのお知らせ

  1. コノヒトカン1000缶プロジェクト 社会課題解決アイデアプレゼンテーションコンテスト第1位(教育長賞)受賞!~38期SDGs学習会~

    11/19(土)に岡山コンベンションセンターで行われたプレゼンコンテストに38期SDGs学習会の4人が(チームは6人、当日出場が4人)出場し、見事第1位となりました。書類選考から始まり、本選に進んだのは県内の15団体。その中で最優秀と認められました。

    続きを読む
  2. 第10回岡山高校生ボランティア・アワード上位5団体に入賞!!「思いがビビッと伝わったで賞」~38期生SDGs学習会 普通科2年次生徒5名が出場~

    去る11月12日、SDGs学習会 のメンバー5人が、岡山市北区の「勤労者福祉センター」にて行われた「第10回岡山高校生ボランティア・アワード」に出場しました。本校がプレゼンしたテーマは文化祭で行った「フードドライブ光南」。SDGs学習会29名の努力と期待を背負っての出場でした。

    続きを読む
  3. イオンモール岡山で発表!「瀬戸内ゴミ0(ゼロ)作戦」に出演

     ~38期 SDGs学習会 普通科2年次生徒3名~ 去る11月5日、SDGs学習会の代表生徒が「イオンモール岡山」1階未来スクエアにて本校SDGs学習会のこれまでの海洋汚染についての取り組みを発表しました。

    続きを読む
  4. 【40周年記念】校内でロゴデザイン募集!

    来年度の玉野光南40周年記念行事に向けて準備をしています。その第一歩として、生徒・教職員からロゴデザインを募集しています!40th_LogoFlyerダウンロード応募期間は12月16日(金)まで、応募点数は自由です。たくさんのロゴデザインが見れることを期待しています。

    続きを読む
  5. 秋のオープンスクールを行いました!

    10月15日(土)に、本校でオープンスクールを行いました。全体会の後、部活動体験と施設見学に分かれて活動しました。今年は午前のみの開催となりましたが、多くの中学生が参加し、活気あふれるオープンスクールとなりました。

    続きを読む
  6. 生徒会役員選挙・立会演説会を行いました

    10月11日(火)7限に生徒会役員選挙を行いました。今年度もMEETによる実施でしたが、どの立候補者も「光南高校をより良くしよう」という熱気に満ち溢れていました。また、立会演説会のあとは各クラスで投票が行われました。

    続きを読む
  7. 【令和4年度 秋のオープンスクール】部長集合!

    10月11日(火)、各部の部長が集合しました。集まる機会は少ないですが、仲良く笑顔あふれる集合となり、円陣も組みました。今年度最後の秋のオープンスクールに向け、エンジン全開で準備をしています。

    続きを読む
  8. 卒業生紹介ページを作成しました!

    この度、新しく卒業生の紹介をする「今を輝く偉人伝」ページを開設しました!今を輝く偉人伝情報科の課題研究光南プロモーション班が、卒業生にインタビューしています。記念すべき第1弾は、玉野光南高校1期生の三宅忍さんにインタビューしました。

    続きを読む
  9. 二年次国際理解講座

     国際理解講座で国際交流員の講師をお招きし、アメリカ文化について勉強しました。質疑応答の時間ではたくさんの質問が飛び交い、生徒の異文化への関心の高さが伺えました。また、お礼の挨拶では本校代表生徒が英語でスピーチしました。

    続きを読む
  10. R4  紫稜祭文化の部一般公開

    9/6(火)は「紫稜祭文化の部一般公開」です。2年ぶりの一般公開で教員・生徒ともに準備に全力を尽くしております。たくさんの方のご来場をお待ちしております。(当日体調が悪い方は来場をご遠慮ください。

    続きを読む

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る