学校からのお知らせ

  1. 3/23 特別講座「ウクライナ問題について知ろう‼」~ 盛況! 1年次・2年次生徒有志35名が参加 ~

     ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから約1か月。毎日ニュースでも見るし、支援の手を差し伸べている人々の存在も知っているけれど、そもそもなぜこんなことが起こっているのだろう?・・・こういう生徒の感想を発端に、地歴科の瀧川先生による特別講座が3月23日の午後、本校図書館で行われました。

    続きを読む
  2. 「栄れ映れUNOプロジェクト」~県民局の方々にプレゼンしました☆

    1年次では10月より探究活動を行ってきましたが、その中の「地域探究」グループが「栄れ映れUNOプロジェクト」という宇野港周辺の公園整備のプロジェクトに取り組んでいます。このプロジェクトは、備前県民局の方々から依頼を受け、1年次生10名が、それぞれ2つのグループに分かれて取り組んできたものです。

    続きを読む
  3. 後期終業式が行われました。

     3月18日(金)今年度を締めくくる終業式が全校放送で行われました。式に先立ち表彰伝達が行われ、部活動や検定、コンクール等における光南生の輝かしい成果が披露されました。

    続きを読む
  4. さくら咲く~ 令和4年度入学者選抜 合格者発表が行われました

    3月16日(水)9:00に合格者の受検番号が張り出され、あちらこちらで歓声が上がりました。WEBで確認してから来られる方もいらっしゃいました。玉野光南高校新入生の皆さん、在校生・教職員一同4月の入学式を心待ちにしています。

    続きを読む
  5. 第36回卒業証書授与式

     3月1日(火) 卒業証書授与式が挙行されました。保護者の方々、教職員、在校生代表生徒が見守る中、式は滞りなく行われ、36期生は3年間過ごした学び舎を巣立っていきました。高校生活の大半は、コロナ禍により活動の機会が奪われたり、制限されたりし、悔いの残ることもあったと思います。

    続きを読む
  6. 令和4年度 一般入学者選抜 志願者状況

    本校における令和4年度 一般入学者選抜の志願状況をお知らせします。

    続きを読む
  7. パート校務技術員の募集について

    岡山県立玉野光南高等学校では、パートタイム職員(パート校務技術員)(地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定により任用される短時間勤務会計年度任用職員)を募集します。

    続きを読む
  8. パート校務技術員の募集について

    岡山県立玉野光南高等学校では、パートタイム職員(パート校務技術員)(地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定により任用される短時間勤務会計年度任用職員)を募集します。【受付期間】 令和4年2月3日(木)から令和4年2月10日(木)まで ※令和4年2月25日(金)まで延長します。

    続きを読む
  9. パート校務技術員の募集について

    岡山県立玉野光南高等学校では、パートタイム職員(パート校務技術員)(地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定により任用される短時間勤務会計年度任用職員)を募集します。

    続きを読む

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る