サッカー部

  1. ブルーダイアリー 25

    1年6組体育科 岡本陸寿 僕は今回のブログで、玉野光南高校に入学した理由とその後について書いていきたいと思います。 僕は中学校1年生、3年生と高校サッカー選手権の決勝を見に行ったとき、青色のユニフォームの玉野光南が輝いていて楽しそうにプレーしていて、かっこいいと思いました。

    続きを読む
  2. サッカー部 週末報告

     6月22日に中国プリンスリーグがありました。この試合はインターハイ予選後の試合ということもあり、両者とも気合十分でした。自分達は前半の早い段階で先制点をあげることが出来ました。しかし、ゲームが終わってみれば3対3と勝ちきれない弱さが出た試合となりました。

    続きを読む
  3. ブルーダイアリー 24

    2年5組 小山新太 みなさんこんにちは!今日はこれまでのサッカーの経緯と、サッカーから得たものについて書きたいと思います。自分は3歳からサッカーを始めました。初めはファジアーノ岡山のスクールでサッカーを始めました。そして幼稚園に入り福浜スポーツ少年団に入りサッカーをしました。

    続きを読む
  4. ブルーダイアリー 23

    『なぜ私がサッカーをするのか』普通科3年1組 小林暖季です。 今回は、私がなぜサッカーをしているのかについて書きたいと思います。私がサッカーを始めたのは小学1年生のときです。学童保育で他の人がサッカーをしていたのを見て、興味を持ち始めたのがきっかけでした。

    続きを読む
  5. ブルーダイアリー 22

    1年4組情報科 竹保颯真 今回のブログでは、私がなぜ玉野光南に入学したのかと、約2ヶ月経った今の心境について書きたいと思います。 私がどうして入学を決めたかというと玉野光南は公立の高校だったからです。

    続きを読む
  6. ブルーダイアリー 21

    1年2組 普通科の安部貫太です。 今回は僕が玉野光南高校に入学することを決めたきっかけや、これからの目標について話していきたいと思います。僕にはサッカー部に所属する3年生の兄がいて一緒に光南に通っています。

    続きを読む
  7. ブルーダイアリー 20

    2年5組9番 小原一天です。 自分は今回なぜ玉野光南高校に入ったのかと、玉野光南高校に入ってから成長したことを書きたいと思います。自分が入った理由は2つあります。一つ目は作陽対玉野光南の選手権決勝でスーパーゴールをみたからです。

    続きを読む
  8. ブルーダイアリー 19

    はじめまして! 3年普通科の末友晴大です。 自分はインターハイが終わってサッカー人生に終止符を打ちました。自分のサッカー人生を振り返ると、楽な方に逃げ続けたサッカー人生だったなと思っています。

    続きを読む
  9. ブルーダイアリー 18

    2年普通科 田中康太郎です。 今回は僕の目標について書きます。僕には玉野高校との試合に出場し、点を取ると言う目標があります。玉野高校サッカー部には中学校の頃の仲間達がいます。

    続きを読む
  10. ブルーダイアリー 17

    1年5組9番体育科 兼元天空 今回のブログでは自分がなぜ玉野光南高校に進学したか、そしてこれから何を目標として部活を頑張っていくかについて書いていきたいと思います。

    続きを読む

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る