サッカー部
-
8.212024
ブルーダイアリー 53
みなさんはじめまして。2年 体育科 佐々木海晴です。 今回は怪我について書きたいと思います。僕は怪我の回数が多く凄く悩まされています。怪我をしてしまった時の落ち込む気持ちはよく分かります。しかし、その怪我の期間で自分を見つめ直し、自分自身を磨き、成長に活かす事が出来ます。
続きを読む -
8.212024
ブルーダイアリー 52
1年5組 大隅心琉 玉野光南に入学して見つけた、これから伸ばしていく良い所と直していく課題について話したいと思います。まず、僕は中学生の時はなかなか試合に出ることができませんでした。
続きを読む -
8.212024
ブルーダイアリー 51
こんにちは!3年5組の亀山琉志です!今回僕は自分の怪我と武器について書きます! 僕は入学前から膝の怪我をしていて、高校の3年間であまりサッカーができていません。その膝の怪我とは中学2年生の時、車にはねられてしまい半月板が砕けてしまいました。
続きを読む -
8.132024
ブルーダイアリー 50
皆さんこんにちは!39期体育科の柿山晴音です! 突然ですが自分は今フォワードというポジションをやっています。しかし、実は僕は中学3年まではセンターバックをしていました。今日はそんな僕がフォワードを始めた理由について話をしたいと思います。
続きを読む -
8.122024
ブルーダイアリー 49
1年5組8番 尾西佑斗 光南高校サッカー部の強い理由について紹介します。光南高校は週に一回走りがあり、その後の放課後の練習でシャトルランがあるので足が重いなか放課後の練習をすることで自分を追い込むことが出来ます。
続きを読む -
8.112024
ブルーダイアリー 48
2年3組 黒川瑠偉です。 僕は暑い夏を乗り越えるために、自分が行っている熱中症対策について話します。僕はサッカー部の中で1番夏に弱く、すぐ熱中症になってしまい、いつも先生方や先輩・チームメイトに迷惑をかけてしまっています。
続きを読む -
8.92024
ブルーダイアリー 46
1年5組体育科の田辺恵汰です。 僕が玉野光南高校に入学してからの意識の変化について書いていきたいと思います。中学生の頃の僕は練習を100%ではなく少し抜いて練習していることもありました。そのせいか思うような結果が残せず悔しい思いをしました。
続きを読む -
8.82024
ブルーダイアリー 45
「根性」 3年6組 小松原新 突然ですが皆さんは僕がサッカー部で何と呼ばれているか知っていますか? 僕はサッカー部で「根性松」と呼ばれています。根性松と呼ばれるようになった理由を簡単に説明すると僕がよく走るから乙倉先生が名付けてくれました。
続きを読む