サッカー部

  1. ブルーダイアリー 63

    2年体育科ゴールキーパーの冨山巧登です。  今回は自分が玉野光南高校に入学した経緯と入学後のことについて書こうと思います。僕は中学のクラブチームのコーチが玉野光南のOBということもあり、勧められていました。

    続きを読む
  2. ブルーダイアリー 62

    1年体育科の眞柴太郎です。 今回は自分の1日について書いていきたいと思います。まず6時30分に起き僕の1日が始まります。朝起きるのが苦手だったのですが日が経つごとに自然と同じ時間に起きれるようになりました。朝練があるので遅れないように準備します。

    続きを読む
  3. ブルーダイアリー 61

    3年体育科 中村日優です。 今日は僕が審判として活動を始めた経緯をお話します。僕は、憧れの玉野光南高校に入学して、「光南のトップで活躍するんだ」という夢を抱いていました。しかし、その夢は入学して1ヶ月で打ち砕かれました。 そのきっかけは入学して初めての遠征。

    続きを読む
  4. ブルーダイアリー 60

    2年普通科の田中康太郎です。 自分が大切にしていることと今後の目標を書こうと思います。自分が一番大切にしているのは、報連相をすることです。報連相をしないと自分がどのような状況であるか相手には伝わらないし、周りに迷惑をかけるので人とコミュニケーションを大切にしてます。

    続きを読む
  5. ブルーダイアリー 59

    1年 体育科 山田冬聖 こんにちは!今日は光南に入って頑張りたいこととこれからの目標について書こうと思います 頑張りたいことの1つ目は、筋トレです。筋トレは毎日朝練でやっていて入学した時よりは筋肉もついてきました。自分は身長が大きくなく体もごつい方ではないです。

    続きを読む
  6. ブルーダイアリー 58

    2年6組 体育科 塩見珀空 こんにちは! 今日は自分がサッカーをし始めたきっかけと、現状について話します!自分がサッカーに興味を持ってサッカーしてみたい!と思ったのは幼稚園の時です。

    続きを読む
  7. ブルーダイアリー 57

    3年体育科 鈴木 大空 今回は自分の怪我について話したいと思います。なぜこのような話をしたいと思ったかと言うと、自分が今している怪我をした時にこの怪我をしている人の情報が少なくてとても不安だったからです。今自分のしている怪我は脛骨骨幹部骨折という怪我です。

    続きを読む
  8. ブルーダイアリー 56

    1年普通科 西内一惺 僕はこのブログで光南高校サッカー部について知るきっかけとなった出来事とこれからの意気込みについて書いていきたいと思います。僕は4歳の時からサッカーをはじめて約12年間サッカーを続けてきました。

    続きを読む
  9. ブルーダイアリー 55

    はじめまして、3年6組体育科の孝忠憲です ぼくは挑戦することの大切さについて話そうと思います。ぼくは中学からサッカーをはじめ、高2の12月くらいまでGKをしてきて、そこからはCFにポジションを変えました。聞いたことない挑戦ですよね笑。

    続きを読む
  10. ブルーダイアリー 54

    2年3組16番助實隆太 私は玉野光南に入学し親元を離れて寮生活をしています。そこで学んだこと、身につけたことを話したいと思います。 まず1つ目は、時間の管理です。

    続きを読む

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る