- Home
- 情報科のお知らせ
情報科のお知らせ
-
12.222020
玉野市自動配送ロボット講習会
令和2年12月4日 情報科1,2年生が玉野市低速小型自動配送ロボットのルート最適化を利用した「遠隔監視・操作」型の公道走行型実証実験の実施についての講演会に参加しました。講演はZoomで行われ生徒たちは熱心に話を聞き最先端の情報技術について学びました。
続きを読む -
12.92020
情報科 課題研究ポスターセッション
「Meetを使った中継の様子」令和2年11月25日 情報科3年生による課題研究ポスターセッションが開催されました。今年はコロナウイルスの影響で各種取り組みが1ヶ月遅れで進んでおり、ポスターセッションも昨年より1ヶ月遅れでの開催となりました。
続きを読む -
11.262020
「宇野港開港90周年記念イベント」に参加しました
今年で宇野港が開港し90年目を迎え、11月21日(土)に宇野港で「宇野港開港90周年記念イベント」が開催され、本校の生徒24人が参加しました。 午前は「STU48号」の船内で、記念式典・STU48ステージパフォーマンス・記念講演が行われました。
続きを読む -
11.192020
第130回岡山県高等学校商業実務競技大会
令和2年10月31日(土)に岡山県立倉敷商業高等学校で開催された「第130回岡山県高等学校商業実務競技大会」に参加しました。本校からは6名(一年生5名、二年生1名)で情報処理の部にのぞみました。
続きを読む -
11.182020
情報科3年次課題研究中間発表
2020.09.04 今年はコロナ禍で3~5月までほとんど活動できない状態から始まった課題研究。生徒も不安の中、Google ClassroomやMeetを使ってできる限りの研究を進めてきました。例年だと7月に行われる中間発表を9月に延期。
続きを読む -
11.102020
情報科のPR動画が掲載されています!
11月7日(日)にイオンモール岡山で「きらり輝け!高校生キャリア教育フェア2020」が行われました。そこで公開された情報科のPR動画が、岡山県のホームページに掲載されています。是非ご覧ください。
続きを読む -
11.62020
情報技術検定1級特別表彰取得
35期生の岡本美桜さんが、全国工業高等学校長協会主催 情報技術検定1級で特別表彰を受賞しました。これで35期生は2人目の特別表彰受賞です。また、今回岡山県で特別表彰を受賞したのは岡本さんただ1人でした。
続きを読む -
9.22020
情報技術検定1級合格のお知らせ
6月末に情報科2・3年生システムコースの生徒が情報技術検定1級と2級に挑戦しました。3年生は8人中5人が情報技術検定1級合格となりました(1名は2回目の合格)!今年の1月に受験したときすでに6人が合格しており、35期生の情報技術検定1級合格者数は10名となりました。
続きを読む -
8.172020
プログラミング体験教室開催
8月7日(金)に情報科の3年次生7名(「課題研究」の小学生プログラミング体験教室班)が、本校1年次生の普通科・情報科の約20名にプログラミング体験教室を開催しました。
続きを読む -
5.92020
光南から元気を発信!!5/9①(情報科 後藤)
★外出自粛中の過ごし方(STAY HOME)映画三昧です。3月、4月で22本観ました。外に出なくてもいろんな世界に行った気になりました。是非、おすすめします。★今だからこそ、挑戦していること!オーディオブックです。目が疲れません。いろんな価値観に触れることができますよ。
続きを読む