学校行事

  1. 部活動集会[運動部]全国大会に向けて!

     生徒総会後に行われました部活動集会[運動部]編です!! 部活動集会も4年ぶりに行われました。今年は40周年ということで・・・10年前の30周年を思い出してみると、この時は200人を超える生徒が全国大会に出場しました。熱気と、学校全体が盛り上がる雰囲気はとてもすごかったです。

    続きを読む
  2. 生徒総会 4年ぶりに全校で集まり開催

     令和5年度生徒総会が行われました。生徒会が中心となり運営を行ってくれました! 議長の選出からスタートし、各種委員会から活動報告などがありました。この玉野光南高校を、盛り上げてくれるのはやはり生徒だと思います。40周年に向けて多くの行事が開催されます。

    続きを読む
  3. 4/11 昇陽寮・紫風寮で入寮式が行われました

    入学式後の夕方には、入寮式が行われました。式では、食堂の調理師さん・昼間管理人・学年主任・副舎監長・校長先生から生活のことや、寮でのルールなどを伝えて頂きました。高校生から親元を離れて頑張る寮生は、慣れない生活で大変なことも多いかもしれませんが、寮での仲間づくりが大きな力となっていくと思います。

    続きを読む
  4. 4/11 転退任式 〜お世話になった先生方と最後の時間〜

     年度末に人事異動があり、多くの先生方が光南高校から新たな学校に変わり、4月1日から新しい先生をお迎えしました。生徒の中には春休み中の発表だったため、会えずじまいの先生もいたと思いますが、今回は6名の先生にお忙しい中来て頂きました。

    続きを読む
  5. 4/11 入学式が行われました!!

     普通科・情報科・体育科の1年生が入学しました。本日は天候にも恵まれ、幸先の良いスタートを切ることができました。普通科3クラス・情報科1クラス・体育科2クラスになり、全学年が今年度より6クラスとなりました。期待と目標を持って入ってきた1年生の顔には笑顔が見られ、無事に式が終わりました。

    続きを読む
  6. 4/10 光南高校 令和5年度新学期スタート!

     新学期がスタートしました。クラス発表の掲示板の前から新2/3年生の「おーやったー!」「一緒のクラスだね」などの、嬉しさと期待の声が聞こえてきました! 大掃除後は新任式が行われました。多くの先生が新しい光南の仲間となり、光南に新しい風を吹かせて頂けると思います。

    続きを読む
  7. 【37期生卒業式】第37回卒業証書授与式が行われました

    3月1日(水)、本校にて第37回卒業証書授与式を行い、普通科、情報科、体育科の総勢267名が卒業しました。37期生が堂々とした姿で入場し、授与式では代表生徒に卒業証書が授与されました。

    続きを読む
  8. 37期生 同窓会入会式・表彰式・卒業式の予行演習

    3月1日の卒業式に向けて、予行を始め同窓会入会式などの行事が行われました。同窓会入会式はコロナ禍でしばらく行えていませんでしたが、数年ぶりに実施できました。37番目の同窓生として入会し、幹事の紹介もありました。そして、現在光南高校で働いている卒業生の先生方8名の紹介もありました。

    続きを読む
  9. 【玉野光南40周年記念】ロゴデザインまもなく決定へ!

    15作品のデザインの中から1つを選んでいきます。投票は在校生+教職員で行います。40周年のシンボルとなるデザインは、どの作品が選ばれても間違いないでしょう!今回この記事を書いているのは29期体育科卒業の教員です。私が2年生の時には30周年のイベントを経験しています。

    続きを読む
  10. 【40周年記念】校内でロゴデザイン募集!

    来年度の玉野光南40周年記念行事に向けて準備をしています。その第一歩として、生徒・教職員からロゴデザインを募集しています!40th_LogoFlyerダウンロード応募期間は12月16日(金)まで、応募点数は自由です。たくさんのロゴデザインが見れることを期待しています。

    続きを読む

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る