- Home
- 体育科のお知らせ
体育科のお知らせ
-
11.12024
2年次体育科 進路校外研修(関東へ)
10/1(火)〜10/3(木)に関東方面へ進路校外研修に行きました。テーマは【最速考動】自ら考え行動し最高の40期になろうと全員が意見を出し合い決定しました。
続きを読む -
10.222024
1年次体育科 キャンプ実習2日目・3日目
☆2日目 2日目は朝起きたらすぐ山登り!隊列を組んで、山頂目指して登りました。きつい場所や登りやすい場所など含まれた片道2時間程度の経路で、途中荷物が落ちるアクシデントもありましたが、無事に登りきることができました。
続きを読む -
10.162024
1年次体育科 キャンプ実習1日目
15日から始まったキャンプ実習は、天候にも恵まれ無事に一日目を終了しています。一日目の内容は、テント設営・野外炊事を行い、自然の中で生活を楽しさ、難しさを経験することが出来ました。
続きを読む -
10.12024
2年次体育科 【川崎医療福祉大学と高大連携教育】
9/25(水)13:00〜16:00川崎医療福祉大学との高大連携で、川崎医療福祉大学を訪問し、講義を受けさせていただきました。今回のテーマは【水の魅力】でした。演習・実技・座学の3つを3班に分かれてローテーションで学びました。
続きを読む -
8.272024
3年次体育科 遠泳実習 3日目
最終日も無事にスタートしました! 天気も良い中、怪我をして泳げないメンバーもいましたが、全員で遠泳にチャレンジしていきました。最後に泳ぐ配置の確認と、伴泳者の役割確認を行い1時間泳ぎ切りました。
続きを読む -
8.232024
3年次体育科 遠泳実習 2日目
2日目は朝から元気にスタートしました!みんなで島一周をランニングをし、島の様子を肌で感じることが出来ました。泳ぎでは泳力向上から、リハーサル遠泳を行いました。2列で間隔を取りながら泳ぎ、明日に向けてのイメージをわかしながら数十分泳ぎました。
続きを読む -
8.222024
3年次体育科 遠泳実習 1日目
1日目の遠泳実習報告 80名全員で白石島に2泊3日の遠泳実習に向かいました。晴天に恵まれ、初日から泳ぐことが出来ました。現地についてからは、避難所の確認・泳ぎでは特訓組と泳力向上ミニプレ遠泳組に分かれて行いました。
続きを読む -
7.172024
2年次体育科 【川崎医療福祉大学と高大連携教育】
7/11(木)8:45〜11:30 川崎医療福祉大学との高大連携で、本校に脇本 敏裕准教授をお招きし講義を受けました。今回のテーマは【健康運動指導士の仕事・健康づくりのための運動指導】でした。運動と健康の関係性について学ぶことで生涯にわたり、運動に関わり続ける方法を考えることができました。
続きを読む -
6.122024
2年次体育科 【古武術を学ぼう】
【古武術を学ぼう】 このテーマで、びわこ成蹊スポーツ大学の高橋 佳三先生をお招きし講演をしていただきました。骨盤の位置、肩甲骨の使い方を変えると身体の動きが劇的に変わることを実感しました。今回学んだ内容を自分の専門種目に落とし込み、パフォーマンス発揮に繋げ競技力向上していきます。
続きを読む -
6.122024
小高連携教育 3-5クラスの様子!②
5月1日 水曜日 今日はクラス内で模擬授業を行いました。今日が初めてで段取りできてないこともありましたが、総務を中心に全員がまとまって話を聞いたり、素早く行動することができたと思います。
続きを読む