新着情報
-
8.192024
八浜中学校夏休み学習会
今年度2年生普通科「探究活動」の一環で、「教育班の生徒」が八浜中学校で学習支援ボランティアを行なっています。 今回は夏休みの宿題をお手伝いします!ということで、八浜中学校が行う「夏休み学習教室」に8/1~8/7までの期間計4日間行ってきました。
続きを読む -
8.132024
ブルーダイアリー 50
皆さんこんにちは!39期体育科の柿山晴音です! 突然ですが自分は今フォワードというポジションをやっています。しかし、実は僕は中学3年まではセンターバックをしていました。今日はそんな僕がフォワードを始めた理由について話をしたいと思います。
続きを読む -
8.122024
ブルーダイアリー 49
1年5組8番 尾西佑斗 光南高校サッカー部の強い理由について紹介します。光南高校は週に一回走りがあり、その後の放課後の練習でシャトルランがあるので足が重いなか放課後の練習をすることで自分を追い込むことが出来ます。
続きを読む -
8.112024
ブルーダイアリー 48
2年3組 黒川瑠偉です。 僕は暑い夏を乗り越えるために、自分が行っている熱中症対策について話します。僕はサッカー部の中で1番夏に弱く、すぐ熱中症になってしまい、いつも先生方や先輩・チームメイトに迷惑をかけてしまっています。
続きを読む -
8.92024
ブルーダイアリー 46
1年5組体育科の田辺恵汰です。 僕が玉野光南高校に入学してからの意識の変化について書いていきたいと思います。中学生の頃の僕は練習を100%ではなく少し抜いて練習していることもありました。そのせいか思うような結果が残せず悔しい思いをしました。
続きを読む -
8.82024
ブルーダイアリー 45
「根性」 3年6組 小松原新 突然ですが皆さんは僕がサッカー部で何と呼ばれているか知っていますか? 僕はサッカー部で「根性松」と呼ばれています。根性松と呼ばれるようになった理由を簡単に説明すると僕がよく走るから乙倉先生が名付けてくれました。
続きを読む -
8.82024
オープンスクール7/30、31 体育科
猛暑の中、連日100名を超えるたくさんの中学生に参加していただきました。本校生徒が体育科のプレゼンテーションをさせていただきました。拙い説明ではあったかもしれませんが、生徒の笑顔や溌剌とした姿が体育科の一番誇らしいところです。
続きを読む -
8.82024
オープンスクール7/30、31 全体
7月30日(火)・31日(水)両日 中学3年生と保護者対象の夏のオープンスクールを実施しました。大変暑い中だったにもかかわらず、両日とも500名を超える参加者がありました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
続きを読む -
8.62024
【S活報告】「フードドライブ」にご協力いただきありがとうございました!
今年度初めての「フードドライブ活動」を行いました。「フードドライブ」とは、家庭で余っている食品を集めて、地域のフードバンク等を通じて支援を必要とする人に届ける活動のことです。光南高校では3年前からこの活動に取り組んでいます。
続きを読む