体育科のお知らせ

  1. 体育科1年生 キャンプ実習に向けて 

    25日(月)の6.7時間目にテント立てを行いました。キャンプ実習は5/16(月)〜18(水)に行う予定で、例年より準備期間が大幅に少なくなっています。そのため、準備の方は急ピッチで進められており、生徒も初めての行事に期待を膨らませて取り組んでいます。

    続きを読む
  2. 体育科1年生 体育科集会を行いました

    入学式の次の日の12日(火)に体育科集会を行いました。不安と期待を胸に入学してきた82名は、自己実現を目指して多くの事にチャレンジをしていきます。クラスを超えての活動が多いのが体育科です。先生方も担任関係なく、生徒の夢と目標に向かってサポートをしていきます。

    続きを読む
  3. 体育科スキー実習

    37期体育科心配していたスキー実習も何とか行うことができました。2日間とも天候もよく、技術向上はもちろんですが、久しぶりの集団での活動であったたためか、生徒の表情に充実感や達成感をより一層感じることができました。改めて実習の大切さを感じることができました。

    続きを読む
  4. 体育科スキー実習(2日目)

    写真は16日の午後の様子ですおはようございます!スキー実習2日目が始まりました。早朝の集合にも関わらず、元気な姿を見せてくれた生徒たちがいました。普段はなかなか経験できない実習に期待を膨らませています。今日もケガなく頑張ってきます。

    続きを読む
  5. 体育科スキー実習(1日目) 

    活動の様子現地について早速スタートです。雪もなんとかあるので滑れそうです。

    続きを読む
  6. 体育科スキー実習(1日目) 

    本日から日帰りの2日間で行われる、体育科スキー実習が大山スキー場でスタートしました。天候は気持ちがいいぐらいの晴れです。度重なる延期に不安がありましたが、開催できたことを嬉しく思います。生徒の様子を是非見てください。

    続きを読む
  7. 【総合探究 体育科内発表会】

    1枚目→ゼミ内発表、2枚目→科内発表の様子2月2日、3日に総合探究の発表会を行いました。10月から [教育・経済・医療・栄養・地域活性] 分かれて取り組んでいます。仮説を立て、各担当の先生と共にプレゼンの準備をしてきました。

    続きを読む
  8. 【恵方巻きでお昼は黙食大作戦】

    2月3日は節分の日でしたね。1年生体育科のお昼ご飯は、みんなで恵方巻きを黙食しました。現在学校では感染症予防の為、お昼の時間では黙食するようにしています。本来なら楽しく話をしながら食べられる時間ですが、今はグッと堪える時期です。何か明るい話題はないかと教員で提案をし実施しました。

    続きを読む
  9. 3年次体育科〜AAK〜

    1月19日に3年次体育科最後の行事となるAAK(アクティブ・アカデミック•光南)が行われました。3年間の体育科での学びの成果発表ということで、多様多種な項目の発表を苦労しながら準備し、後輩の前で披露しました。準備段階では発表までどのような形になるのか不安もありました。

    続きを読む
  10. 3年次体育科〜進路報告会〜

    1月18日のLHRの時間を使って、3年生体育科が1、2年生体育科に進路報告をしました。自分がどのように進路選択をし、どんな努力、準備をした上で進路決定をしたのか、苦労話も含めて伝えました。少しでも後輩の進路選択の参考になればよいですね。

    続きを読む

アーカイブ

最近の記事

ページ上部へ戻る